HOME
長田観音は和歌山県紀の川市別所にあり、真言宗に属する如意山厄除観音寺(にょいざんやくよけかんのんじ)です。旧長田庄に在した為、通称長田観音と言われ、霊験高く一般に「厄除観音」又は「厄観音」と呼ばれております。初午・二ノ午には多くの参拝客でにぎわいます。宗旨宗派にとらわれずどなた様でもご参詣頂けるお寺ですので、初めての方もお気軽にご参拝下さい。

- 12月202022.12.20|INFORMATION
- 12月202022.12.20|INFORMATION12月31日〜1月3日までのコロナウィルス感染対策について
◎12月31日の23時~翌午前1時頃 / 1月1日の11~16時頃 / 2日・3日の11~14時頃が混雑のピークとなります。
ご参拝される場合は、混雑時間帯を避けての分散参拝にご協力をお願いいたします。
◎ご参拝時はマスクを着用いただき、風邪症状のある方はご参拝をお控えください。
◎境内各所に消毒液を設置しておりますので手指の消毒のご協力をお願いいたします。
厄年は生まれた時に0歳からでなく1歳から数え、お正月が来る度に歳が増える数え方です。今年お迎えになる年齢に1つ足せば数え年になります。
【男子大厄】3・5・25・42・61・77・88歳
【男子前厄・後厄】
24・26・41・43・60・62・76・78・87・89歳
【女子大厄】3・7・19・33・61・77・88歳
【女子前厄・後厄】
18・20・32・34・60・62・76・78・87・89歳
【女子小厄】37歳
直接ご参拝頂くか、遠方の方はお電話でお問い
合わせください。TEL:0736-73-3566
ご参拝の際はぜひ携帯サイトで本山からのご案内をご覧下さい。